1. HOME
  2. お知らせ
  3. タイヤ空気充てん作業 特別教育を12月開催します!

NEWS

お知らせ

タイヤ空気充てん作業 特別教育を12月開催します!

「タイヤ空気充てん作業」特別教育を12月5日(金)6日(土)の2日間で開催いたします。講習時間は9時間。

【事業者の義務】

  • 1. 自動車用タイヤの組み立てに係る業務のうち、空気圧縮機を用いてタイヤに空気を充てんする業務に従事する労働者に対し、「特別教育」を実施すること。
    【労働安全衛生規則第36条の33】
  • 2. エアーコンプレッサーの空気取り出し口に「圧力調節弁」を設けること。
    【労働安全衛生規則第328条の2】
  • 3. 破裂したタイヤなどの飛来を防止するため、「安全囲い等」を使用すること。
    【労働安全衛生規則第328条の2】

簡単に言いますと、タイヤとホイールを嵌めるためには資格がいるっていうことです。知識がないままみようみまねで作業をすると重大な事故につながります。ちなみに、タイヤに空気を補充するだけの作業に資格は必要ありません。

是非この機会に! ご予約お待ちしております。

最新記事